<赤ペン><添削課題>などの答案を提出したのですが、きちんと受け付けられているのか不安です。
答案の受付状況は、提出方法に応じて「提出課題」コーナーや受信箱、メールでご確認いただけます。詳細については、以下をご確認ください。 ●「提出課題」コーナー 「提出課題」コーナー<赤ペン>の「答案の受付状況」画面から最新の受付状況をご確認いただけます。 ※スピーキング課題は「スピーキング課題返却一覧」のバナーからご確認いただけます。 提出後、画面に反映されるまでの所... 詳細表示
【会員番号・パスワード】 兄弟(家族)がログインできません。
一度、他のベネッセのサイトにログインした状態で「ログアウト」をせずに、別の会員番号でログインしようとすると、うまく表示されない場合があります。 <例> 小学生の弟が「小学講座サイトの会員ページ」にログインした ↓ そのまま中学生の兄が「中学講座サイトの会員ページ」にログインしようとした このような場合、「小学生の弟」の情報をもったまま、中学生向けの「会員ページ」に入ろうとすることになり、... 詳細表示
【ハイブリッド】学習専用タブレットはオフラインでも使用できますか?
進研ゼミ中学講座ではWi-Fiのある自宅で勉強することを前提に設計されているため、オフラインでは使用できません。 夏休みにはオフラインでも使用ができる「夏限定!どこでも復習アプリ」の配信を予定しております。 詳細表示
※2019年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 理科と社会の「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※単元番号は解答用紙上部または下部にてご確認ください。 ... 詳細表示
【課題提出】<実力判定テスト>のリスニング問題の音声はどこにありますか?
デジタル教材ホームの「課題提出・目標設定」内にある「マークテスト・模試」から<実力判定テスト>コーナーにアクセスできます。 <実力判定テスト>コーナートップ画面に「リスニング問題の音声をきく」というアイコンが表示されますので,そこからアクセスしてください。 ※<実力判定テスト>コーナーには、会員サイト「チャレンジネット」からもアクセスできます。 詳細表示
【電子辞書】電源ボタンの位置がわかりません。/電源スイッチを入れても反応しません。
向かって右上の側面にある「+」マークがついている青いボタンが電源ボタンです。 電源ボタンは,カチッと音がするまでしっかり押してください。 2秒ぐらい長押ししてください。 詳細表示
「送付先登録」として、登録住所とは別に、教材のお届け先のご登録を承ります。お問い合わせフォームまたはご受講・ご購読中の商品の会員専用お問い合わせ窓口までご連絡ください。 ご連絡いただく時期により、翌々月号からの登録となる場合がございます。 お届け先を変更する期間をご指定いただくこともできますので、ご希望の際はお申し付けください。 (例)12月号から2月号まで、など。 ●お... 詳細表示
受講されている『進研ゼミ中学講座中高一貫』の会員番号のことです。 10桁の数字で表されており、会員お一人につき一つの会員番号があります。 個別の「会員番号」と「パスワード」を入力することで、会員の方それぞれに合った会員ページにログインしていただけます。 「ログイン」がわからない方は、こちらをご確認ください。 「ログイン」とは何ですか? 詳細表示
【添削課題】【模試】 「赤ペン 提出カメラ」を起動したら「移行処理中…」のまま動きません。どうしたらいいですか?
ご不便をおかけしており、誠に申し訳ありません 赤ペン 提出カメラ」を初めて起動した際に、「移行処理中・・・」のまま、画面が切り替わらない場合は以下の方法でアプリを終了させ、再起動をさせてください。 再起動後は、正常に「赤ペン 提出カメラ」をお使いいただけます。 ◆iPhone X でのアプリの終了方法 ①ディスプレイ下部から上に向けてスワイプし... 詳細表示
入会後、2か月目以降の教材は、毎月以下の日までに次の月号をお届けします。 ●中1 毎月20日まで ●中2 毎月20日まで ●中3 毎月20日まで ※月によって、教材が複数に分かれて届く場合がございます。 ※教材は、郵送または宅配便でお届けします。お届け形態は、時期によって異なります。 ※年間でお届けする教材は、4月号または入会月の教材と一緒にお届けしている「受講ルール... 詳細表示