中3の学習は「内申点対策」「入試本番対策」の2本柱となり毎月の学習量が増えるため、テストや入試につながる「書く力」は<定期テスト厳選予想問題><合格可能性判定模試>、8月号からの<受験Challenge>などで身につけていきます。 中2まであった<記述力UPドリル>のお届けはありません。 詳細表示
海外で受講しています。受講費について問い合わせをしたいのですが、どうすればよいですか?
海外受講費の金額はこちらでご確認いただけます。 「お支払い」に関わるお問い合わせは、ご契約されている販売会社までご連絡をお願いいたします。 (例)お問い合わせの内容は、領収書の発行希望、受講費のお支払い時期・金額、お支払い方法の詳細など 販売会社の連絡先はこちら 各社のお問い合わせページからご連絡ください。 詳細表示
海外で受講しています。国内代理人を登録・変更する方法を教えてください。
国内代理人の登録をしたい、または登録を変更したい場合は、「日本国内送付住所(国内代理人)の登録・変更」よりお手続きください。 「日本国内送付住所(国内代理人)の登録・変更」はこちらから ご入会の際に、「海外受講申込書」にて国内代理人の登録をされている場合は、ご登録いただいた国内代理人のかたに、海外へのお届けができない教材をお送りしています。 該当教材のお届け月の2か月前... 詳細表示
【現在中2】「合格までのコースを選ぼうキャンペーン」の特典はいつ届きますか?退会しても届けてくれますか?
2月25日(木)までに登録された方限定 ◆中3・4月号でお届け <オンラインライブ授業>で受験生を大応援!スマートイヤホン ・<オンラインライブ授業>を受けるときにハイブリッドスタイルの方は専用タブレットに、オリジナルスタイルの方はお手持ちのPCやスマートフォンにつないで使えるイヤホンです。全員にライトブルーのイヤホンをお届けします! <... 詳細表示
【学習専用タブレット】 初回設定で、電源を入れて画面を見ていたら、画面が真っ黒になりました。どうしたらいいですか?
すみやかに本体のホームボタンを押してください。 ホームボタンを押しても変わらない場合は、電源ボタンを押してみてください。 ※但し、「こう新中です。」の表示が出ているときは、ホームボタンや電源ボタンをさわらないでください。 詳細表示
【学習専用タブレット】 「初回設定」の「設定について、大切なお願い」の画面で、「わかった」ボタンがタッチできません。どうすればいいですか?
「学習専用タブレット」が専用AC電源アダプターにつながっていなかったり、電池残量が少ないと、「わかった」ボタンがタッチできません。 しばらく充電してから、設定を行ってください。 ※お届け時の状況により、充電に数時間かかることがあります。 詳細表示
<デジタルチャレンジ>に取り組んだあとに使いましょう。 「土日」に使うのがおすすめです。 詳細表示
【中三卒業生向け】 3/20以降の「提出課題」コーナーへのアクセス方法を教えてください。
『中学講座』の「提出課題(赤ペン・マーク・模試・リハーサルテスト・実力判定テスト)」コーナーは中学卒業後の6/30まで、下記方法でアクセスできます。 ■『高校講座』に継続をされる方 《学習専用タブレットから》 『高校講座』の教室TOP画面に「中学講座 会員ページへ」のリンクがあります。その中の「提出課題」コーナーに入ります。 《パソコンやスマー... 詳細表示
<Challenge English 中高> なぜレベルチェックを受ける必要があるのですか
基本的に「学校の英語の授業にフィットした内容」(=学年に合ったカリキュラム)で学習することをおすすめしておりますが、英語力が学年相当よりも高く、上のレベルから開始したほうが効果が出やすい場合や、基礎固めから慎重に取り組んだほうが効果が出やすい場合を見極めてご提案するため、ご受検いただいております。 詳細表示
【ハイブリッド】 特定の科目だけ、範囲の設定を変更することはできますか?
可能です。「範囲設定」から、変更したい科目の範囲を再度設定いただく必要があります。そのとき、変更しない項目については、前回設定した情報が表示されますので、そのまま登録して次に進めてください。 詳細表示