【楽★暗記アプリ】【ハイブリッド】一問一答モードで前のページに戻れなくなってしまいました。
中断ボタンを押すと前のページに戻ることができます。 詳細表示
<Challenge English 中高> 「自分の発表内容を投稿!」はどのようなコーナーですか
こちらは、有料オプション教材<オンラインスピーキング(通常コース)>をご利用中のかたが見られるコーナーです。 各月のトピックごとに、完成した英文を投稿いただいたり、ほかの人の投稿を見たりすることができます。 ・投稿する場合 <CE中高 My ページ>の「自分の発表内容を投稿!」から、投稿いただけます。 ※すべてのかたの投稿内容が掲載されるわけではありません。あらかじ... 詳細表示
【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングのレッスン動画が見られません
レッスンの動画データは、レッスン終了後にレポートが作成されてから、<CE中高 Myページ>でご覧いただけます。 学習専用タブレットやスマートフォンではご覧いただけませんので、パソコンでご覧ください。 レッスンのレポートは、レッスン終了後、原則としてレッスン当日中にお届けします。 なお、通信その他のトラブルがあった場合は、この限りではありません。 レポートが作成されるとお知... 詳細表示
【中3】【中高一貫】 学習設定の「講義」と「演習」の取り組み順は後で変えられますか?
1.カルテ画面右上にある「学習設定」をタップ 2.「学習設定をしよう!」画面で、取り組み順を変更したい教科の「講義/演習」をタップ 3.先に取り組みたい学習カリキュラムをタップ 4.先に取り組みたい学習カリキュラムが設定されたら、「登録する」をタップ 5.「登録確認」画面で「はい」をタップしたら、変更完了... 詳細表示
【ハイブリッド】 特定の科目だけ、範囲の設定を変更することはできますか?
可能です。「範囲設定」から、変更したい科目の範囲を再度設定いただく必要があります。そのとき、変更しない項目については、前回設定した情報が表示されますので、そのまま登録して次に進めてください。 詳細表示
【中三卒業生向け】 3/20以降の「提出課題」コーナーへのアクセス方法を教えてください。
『中学講座』の「提出課題(赤ペン・マーク・模試・リハーサルテスト・実力判定テスト)」コーナーは中学卒業後の6/30まで、下記方法でアクセスできます。 ■『高校講座』に継続をされる方 《学習専用タブレットから》 『高校講座』の教室TOP画面に「中学講座 会員ページへ」のリンクがあります。その中の「提出課題」コーナーに入ります。 《パソコンやスマー... 詳細表示
【ハイブリッド】 「学習専用タブレット」で子どもが勉強中に、外部サイトを見にいってしまうのではないかと心配です。
「学習専用タブレット」では、初回設定完了後、「ゼミ」以外の外部サイトとのアクセスができないように設計されています。 ご安心ください。 ※初回設定完了までは、保護者のかたがご一緒に設定をお願いいたします。 詳細表示
海外で受講しています。国内代理人を登録・変更する方法を教えてください。
国内代理人の登録をしたい、または登録を変更したい場合は、「日本国内送付住所(国内代理人)の登録・変更」よりお手続きください。 「日本国内送付住所(国内代理人)の登録・変更」はこちらから ご入会の際に、「海外受講申込書」にて国内代理人の登録をされている場合は、ご登録いただいた国内代理人のかたに、海外へのお届けができない教材をお送りしています。 該当教材のお届け月の2か月前... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリでログインするときの「ニックネーム」は、何を入力すればよいですか?
「赤ペン 提出カメラ」アプリ内のみで表示する名前です。お好きなニックネームを入力し、ログインしてください。 詳細表示
ご利用の端末やソフトウェアの種類・バージョンによっては、レイアウトが崩れたり、ルビの表示が乱れたりするなど、一部正常に表示されない場合があります。 市販のパソコンやタブレット、スマートフォンをご利用の場合は、ブラウザを最新のバージョンにアップデートしてください。 詳細表示