「定期テスト計画表」にオススメされている方は計画表から、そのほか「スマート学習室」からいつでも取り組むことができます。 詳細表示
【中1】【中2】テスト範囲があっていません。テスト範囲を変更した場合、「ニガテクリアレッスン」はどうなりますか?
「定期テスト必勝ルーム」からテスト範囲を変更し、最新の範囲に合わせて、レッスンを作成してください。 テスト範囲を変更すると、最新の範囲に合わせて、レッスンが追加・削除され、変更前のレッスンに取り組めなくなることがあるのでご注意ください。 詳細表示
【中1】【中2】テスト期間がおわったら、「ニガテクリアレッスン」には取り組めなくなりますか?
テスト終了後21日間は、「定期テスト必勝ルーム」の「定期テスト振り返り画面」から取り組むことができます。 それ以降は次のテスト期間の登録をするまで見られないのでご注意ください。 ※それ以前のテスト範囲の「ニガテクリアレッスン」は見ることができません。 詳細表示
【AI学習アシスタント】言い間違えたときはどうすればいいですか?
スタンバイモードになっているアイコンをタップすると、音声待ち受けの状態のアイコンに変わり、音声認識がキャンセルになります。 再度マイクアイコンをタップしてお話しください。 詳細表示
「○○語に翻訳して」と話しかけると、翻訳モードになります。 翻訳モード中は、話しかけた文章や単語が指定した言語へ翻訳されます。 翻訳できる言語は以下のとおりです。 ・英語 ・中国語 ・韓国語 ※意図とは異なる答えを発する場合があります。 詳細表示
「○○について教えて」「○○って何?」と話しかけると、人名、地名、グループ名や作品名、また出来事など、さまざまな質問にお答えします。 ※Wikipediaからの検索結果に基づき回答されます。回答できない用語もあります。 詳細表示
Advanced1での英文原稿の添削指導は、どのようにして受けられますか
1. <CE中高 Myページ>の左側のメニューよりお問い合わせください。 2.「新規お問い合わせ」を選択します。 3. お問い合わせの内容は、「11.<CE中高>で習った英語に関する質問」を選択します。 4.「詳しい内容を教えてください」の欄に、ご自身の書いた英文原稿を入力します。 5.お使いになられている環境について各項目を選択します。 6.すべての内容を選択・入... 詳細表示
<Challenge English 中高>オンラインスピーキング(検定攻略コース)のチケットは、どのように購入しますか
<Challenge English 中高 Myページ>の「追加チケット」よりご購入ください。1枚、2枚、4枚から選んでご購入いただけます。利用期限は以下です。 1枚(1290円税込み)ーーー購入月の翌々月 2枚(2580円税込み)ーーー購入月+3か月後 4枚(5160円税込み)ーーー購入月+6か月後 *<オンラインスピ―キング(通常コース)>のチケットは、<オンラインスピー... 詳細表示
受講できます。ただし、注意点がいくつかございます。 注意点1:スマートフォンからの視聴には「ライブ授業視聴アプリ」が必要です。 授業時間までに以下のリンクからアプリのインストールを済ませておいてください。 ▼iPhone, iPadをご利用のかたはこちら ▼Androidをご利用のかたはこちら 注意点2:<検定対策ライブ授業>ではチャット機能を使... 詳細表示
<ハイブリッド中1・中2>2020年度の教材は毎月届きますか。
2020年度の中1・中2生ハイブリッドスタイルでは、年に4回ほどデジタル教材の配信のみの月があります。 ※必要な教材を、必要な時期に、使いやすい形でお届けしております。これまで紙でお届けしていた教材も、デジタル化することでさらに使いやすいよう改訂をしております その場合、紙教材のお届けはありませんのでお支払方法を「振込み」にされている方には、郵送で振込用紙のみ... 詳細表示