Benesse
保護者サポート 小学講座受講案内通知のメールが届かない場合、以下をご確認ください。 1. ドメインの設定 2. 迷惑メールフォルダの確認 3. 上記ご確認いただき問題ない場合、メールアドレスの変更をご案内させて頂きます 詳細表示
ご利用中の環境に一時的な不調が発生している可能性があります。 まことにお手数ですが、以下の操作をお試しください。 1. ライブ授業の音声が聞こえない場合は、 ご利用中の端末がミュート、もしくは音量が小さくなっていないか確認してください。 2. 一時的な不調の多くは受講環境の再起動で解消されることが多いです。 レッスンアプリを一度終了し、再度ライブ授業に入室してくださ... 詳細表示
受講ガイドを参照いただきそれでも解決しないときは一度「プログラムをおわる」で終了して再度スクラッチをはじめてください。 上記でも解決しない場合は窓口までお問い合わせください。 詳細表示
「チャレンジタッチ」受講の場合、「学習専用タブレット」から「作文チャレンジパワーアップWEB」は見られますか?
「学習専用タブレット」からは「作文チャレンジパワーアップWEB」をご覧いただくことができません。 返却された「赤ペン先生の問題」の見直しもできませんので、パソコンまたはタブレットでご確認ください。 詳細表示
【チャレンジライブ】パソコン・タブレットでログインができません。
以下を確認してください。 1. 会員番号とパスワードは正しく入力してください。 ※大文字・小文字は識別されます。 2. ご利用中のインターネットの接続状態を確認してください。 詳細表示
授業前日23:59までであれば空き枠がある場合に限り変更可能です。 空き枠がない場合はクラス変更はできませんのでご了承ください。 詳細表示
「プログラミング講座」の受講により、どんな力・資格が身につきますか?
新学習指導要領や弊社の評価規準をもとに小学生で求められる情報活用能力を育成します。 スクラッチを用いたプログラミングのスキルに加え「プログラミング的思考」「情報デザイン・データサイエンス(機器の操作や情報の整理分析、表現伝達、データの扱い方)」「情報モラル・セキュリティ」の領域に分けて、小学生の教科学習や発達段階、生活環境に合わせたテーマや素材を通して学ぶことができます。 中学校... 詳細表示
「チャレンジライブ」の受講により、どんな力が身につきますか?
教科書の範囲を超えた応用力が身に着きます。 詳細表示
かがく組プログラミングWEB「イマクリ」で利用するブラウザ Google Chrome、Safariはどのように入手したらよいですか?
それぞれ公式サイトからダウンロードのうえインストールをお願いします。 Google chrome Safari ※2021年1月現在 詳細表示
退会後、4か月目の24日を過ぎると、「考える力・プラス 中学受験講座WEB」にアクセスできなくなるため、「映像授業」をご覧いただくことはできなくなります。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。