Worldwide Kids:WindowsやMac OSの新しいバージョンに対応していますか?
動作環境ページに記載されていないバージョンのWindowsやMac OSの対応については、ヘルプデスクにご相談ください。 詳細表示
Worldwide Kids:会員である上の子の会員期間が終了した後も下の子をワークショップに参加させたい。
「きょうだい会員権」をご購入いただければ、会員のお子さまの会員期間終了後も下のお子さまだけでワークショップへご参加いただけます。 こちらの内容をご確認のうえ、<Worldwide Kids>電話窓口(0120-92-9686(通話料無料))にてお申し込みください。 詳細表示
Worldwide Kids:オンラインレッスンを今月始めたばかりです。チェック&アドバイスは受けられる?
始めたばかりの方も受けられます。 月2枚のチケットが付与されますので、1度通常レッスン(例:Play1)を受講され、2回目で受講されることをお勧めします。1回目でご受講いただくことも可能ですが、1回目はお子さんがびっくりして固まってしまうことも考えられますので、2回目をお勧めしています。 レッスン内容は通常のレッスンと同様です。レポートをご覧いただくことで、今後の取り組みの目安と... 詳細表示
Worldwide Kids:パソコンチェックをダウンロードすると「Windows によってPCが保護されました」と表示されます。
Windows10を搭載したパソコンで、パソコンチェックプログラムを直接実行しようとした際に、このような警告が表示されます。 これはWindows10に搭載されたセキュリティ機能で、インターネット上に公開されているプログラムを直接実行しようとすると、必ず表示されるものです。 当プログラムは万全のチェック体制のもと開発されており安全ですので、お手数ですが「WindowsによってPC... 詳細表示
Worldwide Kids:オンライントークのアプリ起動後のIDとパスワードを入力する画面には、何を入力したらいいですか?
タブレット(iPad)で、オンラインレッスン専用アプリ「Online Lesson」を、単独で起動すると、次のようなIDとパスワードを入力する画面が表示されます。 このアプリは、インストール後に「開く」で起動したり、直接アイコンをタップしたりなどで、単独で起動して利用することはできません。 オンラインレッスンをご受講いただく際には、その都度、「活用NAVI」からログインし、「レッスン... 詳細表示
各ブックの最初のページと、アルファベットポスターにあります。どの本の音量調節ボタンをタッチしても音量は切り替わります。 詳細表示
電源を入れ直してみてください。それでも反応がない場合は新品の電池に交換してみてください。 ※最後に使用したときにオートパワーOFF (何も動作が無く3分経つと電源が切れる)だった可能性があります。 その場合は、見た目にONになっていても電源を入れ直す必要があります。 詳細表示
遊び終わったら、必ず電源スイッチをOFFにしてください。 オートパワーOFF(何も動作が無く3分経つと電源が切れる)の場合、電池の消耗が早くなります。 ※電池耐久時間は1日10分の使用で約1.5か月です。(マンガン電池使用の場合) 詳細表示
【2020年5月31日までにご入会のかた向け】「会員期間延長権」とはどういうものですか?
「会員期間延長権」は2020年5月31日までにご入会のかた向けにご用意しました。 「会員期間延長権」(6,600円 10%税込)をご購入いただくと、小学2年生の3月31日まで会員期間が延長となり、ワークショップへのご参加や「活用NAVI」のご利用を継続いただけます。 ご購入はお電話で承っております。 <Worldwide Kids>電話窓口(0120-92-9686・通... 詳細表示
Worldwide Kids:外国人とのイベントはどんなものがいつ行われますか?申し込み方法は?
会員のかた向けのイベントとして、ワークショップがあります。会員のかた親子20組を上限としたイベントです。 2名の外国人キャストが担当し、各Stageの学習内容を使った歌遊び、踊りから、テーマによっては全身遊びや創作活動をオールイングリッシュで行います。 詳しい参加費用や日程、お申し込みは会員サイト・アプリ<活用NAVI>のワークショップページからご確認ください。 ※開催日やStag... 詳細表示