Worldwide Kids:“apple”と流れてもかたくなに日本語で「リンゴだよ!」と言います。まだ日本語を覚えて使えるようになって日が浅いせいでしょうか?
日本語でもことばを発するまでは、聞いて吸収する期間が1年くらいあります(個人差はあります)。ですから英語に楽しくふれる環境をつくってあげてから、英語でことばを発するまでは、1年以上かかると考えてよいと思います。 お子さんのように“apple”が「リンゴ」だと、ことばの意味をしっかり理解することが大切なことです。 今は英語を聞いて音や意味を吸収する時間と考えて、これからも楽しく英語遊びを続けて... 詳細表示
Worldwide Kids:DVDsを見たがらないときは?
興味がぐんと広がる時期ですので<Worldwide Kids>以外のものに興味をもつのはごく自然なことです。 ほかのおもちゃやDVDが見たいときは、納得がいくまで遊ばせてあげて、今度そちらに飽きたときにしばらく見せていなかったWKのDVDを見せてあげてはいかがでしょうか。また新鮮な気持ちで見ることができると思います。 無理をせずに、あくまでもお子さんにとって自然に英語に触れさせてあげて、... 詳細表示
Worldwide Kids:ワークショップに会員以外の友だちも申し込めますか?
会員限定イベントのため、会員でないかたにはご参加いただけません。 詳細表示
Worldwide Kids:ワークショップへのカメラやビデオカメラの持ち込み、および撮影は可能ですか?
申し訳ございませんが、撮影はお断りさせていただいております。カメラ機能つき携帯電話、スマートフォンの使用もご遠慮頂いております。 イベントにご参加いただく時間をかけがえのない時間にしていただきたいと考えております。何卒ご理解ご協力をお願いいたします。 詳細表示
Worldwide Kids:ワークショップはベビーカーを持ち込んでもよいですか?
はい。ベビーカーをお持込みいただけるスペースをご用意しております。 詳細表示
Worldwide Kids:ワークショップに授乳室・オムツ替えスペースはありますか?
会場によって異なりますので、会員サイト「ワークショップ」の<ワークショップ開催情報>ページにてご確認ください。 詳細表示
【2020年5月31日までにご入会したかた向け】小学校入学後もワークショップに参加したい
「会員期間延長権」(6,600円 10%税込)をご購入いただければ、小学2年生の3月31日までワークショップへの参加が可能です。 <Worldwide Kids>電話窓口(0120-92-9686・通話料無料)にてお申し込みください。 詳細表示
<Phonics Talking Puzzles>パズルを正しくはめて、連続でタッチしても単語音声が出ません。
パズルの上を滑らせるようにして連続でタッチをすると、滑らせるスピードによっては正しく読み取れない場合があります。 ※速すぎてきちんとタッチできていないなど。 滑らせずに、ポンポンと文字の上にスタンプを押すように連続してタッチしてみてください。 詳細表示
各ブックの最初のページと、アルファベットポスターにあります。どの本の音量調節ボタンをタッチしても音量は切り替わります。 詳細表示
電池ブタ内側に2か所ある凸を、本体のミゾに合わせて差し込んでから閉めると、スムーズに閉まります。 取扱説明書「Wonder Touchまるわかりブック」の2ページに写真入りで説明があります。あわせてご参照ください。 詳細表示