Benesse
保護者サポート 小学講座<Challenge English>タブレットでアプリがうまく起動しません
使用しているアプリケーションをすべて終了させてから、起動するか確認してください。 タブレットの場合は、バックグラウンドでアプリケーションが起動している場合がありますので、次の手順で一度終了させてください。 ●iPadの場合 ホームボタンをダブルタップし、タスクバー上のアプリケーションアイコンを長押し、もしくはプレビュー画面を上にスワイプして、終了させてください。... 詳細表示
毎月20日頃、その月の「CE TVライブ」の録画授業を配信いたします。翌年度末まで視聴が可能です。 詳細表示
<オンラインスピーキング中学・高校生向け>中学から初めて英語をやる人も、幼小期から英語をやっている人もみんな中1ならRookieレベルなのですか? レベル差はどこで対応してくれるのですか?
レベル設定の考え方としては、中学1年生であれば英語学習経験の有無に応じて、RookieレベルかPrimaryレベルをオススメしています。 レベルチェックにて適切なレベルをご案内いたします。 Rookieレベルをご案内するケース: これまで小学生版のお客さまで、中学生になると、「学校の進度に合わない」という理由で、学習が続きにくいかたが多いです。「聞く」「話す」力... 詳細表示
レッスン開始1時間前までに、キャンセルを行ってください。 たとえば、20:00開始予定のレッスンをキャンセルしたい場合には、当日の18:59までならキャンセルが可能です。 「おうちのかたウェブ」または<Challenge English>アプリの「Online Speaking」から[Lesson レッスン]ページで、[予約のキャンセル]を選択してください。 ... 詳細表示
<Challenge English>タブレット(iPad)でオンラインスピーキングを受講するにはどうすればよいですか?
タブレット<iPad>でオンラインスピーキングを受講する時の準備・設定について ・ウェブカメラ、ヘッドフォンマイクは内蔵のものでご利用になれます。 ・レッスンの受講には、「Online Lesson」アプリを必ずインストールしてください。 App Storeで、「ベネッセ オンラインレッスン」と検索するか、 おうちのかたウェブのアプリケー... 詳細表示
Challenge English: TypeError: #2030と書かれたエラー画面が表示されました。どうしたらいいですか。
FAQ「<Challenge English>エラー画面が表示されました。どうしたらいいですか?」の手順をご参照ください。 詳細表示
<Challenge English>まったく違う言葉で話しても正解になることがありますがなぜですか?
発音判定システムは、音素単位で一致または近似する部分が多い場合には、正解と認識されることがあります。 詳細表示
<Challenge English>アプリ「Online Lesson」が起動しません。
パソコン(Windows、Mac)でオンラインレッスン専用アプリ「Online Lesson」をインストールし、アイコンをクリックしても起動しません。 オンラインレッスンをご受講いただく際には、その都度、<Challenge English>アプリや<おうちのかたウェブ> からログインし、「レッスンを受ける」ボタンを押して、このアプリを自動起動しなれば、レッスンを受けることはできま... 詳細表示
「<Challenge English>アプリ」を削除する方法を教えてください
次の手順で削除(アンインストール)を行ってください。 詳細表示
<Challenge English>オンラインスピーキングでトラブルが発生したときに先生に状況を伝えたいです。
4月号、または<オンラインスピーキング>受講開始時にお届けしている「オンラインスピーキングのまえによむ本」巻末の<オンラインスピーキング>おたすけシートをご活用ください。 先生は日本語が理解できません。先生が英語を読めるよう、英語の面をカメラに近づけて3秒程度見せ続けてください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。