Benesse
保護者サポート 小学講座学習専用タブレット(チャレンジパッド)でエラーコードの表示や挙動の不具合が起きました。
。 TE01-E1x2-D002 BE01-01-C00-07 TE01-A1RJ-D00C ネットワーク速度が遅い場合に発生する可能性が高いエラーです。接続しているWiFiを変える、Wi-Fiルーター(無線LANルーター)の再起動などをお試しください。 TE01-A1rG-D001 サーバーと端末の日付がずれているため発生している 詳細表示
「チャレンジウェブ」のページが正しく表示されない。つながらない。
確認ください。 ●インターネット回線の問題の場合 アクセスが集中しているなど一時的な問題の可能性があります。しばらく経ってから再度アクセスしてみてください。 ●お使いの通信機器や配線の問題の場合 通信機器(モデムやルーター、無線LAN設備など)とパソコン、通信機器と通信回線などの接続不良や通信機器の調子が悪い場合に接続が不安定になる場合があります。通信機器とパソコン 詳細表示
「チャレンジライブ」を使えるパソコン、タブレット(標準動作環境)を教えてください
)インターネット環境と、有線LANもしくはWi-Fi接続環境をご用意ください(10Mbps以上を推奨)。実効速度が10Mbps未満の環境や、モバイルブロードバンド(一部のテザリングなどを含みます)など、ネットワーク速度が遅く、不安定になることがある環境では、快適にご利用いただけない場合があります。インターネットサービスプロバイダとの契約、無線LANルータなどが必要となります。接続料金等はお客さまのご負担となり 詳細表示
【チャレンジタッチ】 スマートフォンの「テザリング」機能やモバイルルーター(持ち運べる小型のルーター)を使って、利用することはできますか?
必要な無線LAN環境(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)をご準備いただければ、「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」をご利用いただけます。 ただし、モバイルルーターは、ご家族が持って外出されてしまうと、ご自宅で「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」で通信ができなくなったり、契約内容によっては接続量に応じて料金が変わることもありますので、ご注意ください。 ※機器の 詳細表示
【小学講座】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」に電源を入れたら、「重要な更新」「ソフトの更新」といった画面が表示されました。どうすればいいですか?
<チャレンジタッチ>サービス向上のため、更新プログラムを配信することがあります(毎月ではありません)。画面が表示された場合は、まず、更新を行ってください。 ※更新時間より前に電源をいれていた場合は、翌日以降に電源をいれたときに更新されます。 ■更新の手順 Wi-Fi(無線LAN)がつながった状態で電源を入れてホーム画面を起動し、しばらく立つと自動で以下のような画面が表示 詳細表示
【チャレンジタッチ】 「今日の取り組みメール」は届くのに、「メール」が届きません。メールが送れているかの確認方法を教えてください。
。 ※お子さまが送信したはずのメールが表示されていない場合は、送信の途中でWi-Fi接続が切れてしまったり、決定や送信ボタンを押す前にホームボタンを押してしまったことが考えられます。お子さまと一緒に再度お試しください。 ※「おくったメール」は、削除することができるので、お子さまがすでに削除済みの場合もありますのでご了承ください。 ※「メール」はパソコンやスマートフォン(一部を除く)でご利用ください 詳細表示
【学習専用タブレット】 「インターネット接続テスト」とは何ですか?
<チャレンジタッチ>が、ご家庭のインターネット無線LAN環境に接続できるかどうか、接続できない場合には、どのポイントで失敗しているかを確認するためのテストです。初回設定時、自動で開始されます。また、テストがすべて【成功】となっても、実効速度が10Mbps未満の場合、快適にご利用いただけない場合があります。 ※テストが【失敗】となってしまい、「学習専用タブレット」の設定がうまく 詳細表示
【教材・サービス】 <チャレンジ>と<チャレンジタッチ>の違いは何ですか?
です。 また、漢字・計算につきましてはお子さまの理解度に応じて先取り・さかのぼりができるアプリもあり、よりお子さまお一人ひとりが、ご自分の実力に合った学習に取り組める内容になっています。 小学講座の詳しい内容はこちら ※<チャレンジタッチ>の受講には、ご自宅にWi-Fi環境が必要です。 詳細表示
【学習専用タブレット】初期設定や学習中に、エラー画面が出ました。どうしたらいいですか?
エラー画面によって対応方法が違います。以下をご確認ください。 ■Wi-Fi接続エラーの場合 タブレットがWi-Fiルーターに接続されていません。 ▼エラー画面 ▼対応方法 「ホーム画面」→「設定」に進み、初回設定の場合と同様に再度Wi-Fi設定を行ってください。 ■インターネット接続エラーの場合 詳細表示
【チャレンジタッチ 】 受講したいのですが、ブロードバンド環境がありません。
ブロードバンドによる常時接続が可能なインターネット環境を整える方法については、お近くの家電量販店などでご相談ください。 ※<チャレンジタッチ>をご受講いただくためには、ブロードバンドによる常時接続が可能な通信環境の他、無線LAN環境も必要です。 ※ブロードバンドとは、光ファイバやxDSL、ケーブルテレビ回線など、高速・大容量の通信可能なインターネット回線のことです 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。