Benesse
保護者サポート 中学講座【模試】【リハーサルテスト】 「赤ペン 提出カメラ」アプリで撮影して提出しようとしたら、エラーになってしまい、提出ができない。
です。 対策: ・解答用紙をよく伸ばしてください。 ・解答用紙のまわりに物を置かないでください。 ・解答用紙を置く机は無地にしてください。 ※赤ペンモードで撮影している場合もエラーとなります。模試モードになっているかご確認ください。 ●エラーコード:ERR0007/ERR0008 エラーの原因:解答用紙のゆがみや、課題番号(答案にある15ケタの数字)の一部が隠れていたことに 詳細表示
ご不明な点は、下記のどちらに当てはまりますか? お問い合わせ内容に応じた問い合わせ先までご連絡ください。 ●操作方法がわからないとき <進研ゼミ>ヘルプデスク 「電話予約サービス」をご利用ください。 ※弊社のヘルプデスク担当者より予約の時間帯にお電話にてサポートいたします。 ※お客様のご都合のよい時間にお電話をかけさせていただく電話予約をご活用ください。 ※... 詳細表示
<赤ペン先生の添削問題><英語スピーチ対策問題>で、採点される答案は以下の通りとなります。ご確認をお願いいたします。 ●「ゼミ」受付日が同日の場合 カメラ提出だけで2回以上提出されたときは、最後に提出された答案を採点します。 ●「ゼミ」受付日が違う日の場合 はじめにご提出いただいた答案が採点されます。どのような提出方法でも、後から提出されたものは受け付けしており 詳細表示
一度ご提出いただいた添削課題の再提出はできかねます。 ただし、ご提出いただいた当日中であれば、再度送信していただき、同じ日に同じ答案が届いた場合は、後から送信されたもののみを添削して返却いたします。 別な日に同じ答案を送信された場合は、後日のものは受付ができかねますのでご注意ください。 詳細表示
【赤ペン】 提出だけ「赤ペン 提出カメラ」を利用して、返却方法を郵便にすることはできますか?また、すでにネット返却された答案を、郵便で送ってもらうことはできますか?
「赤ペン 提出カメラ」で提出された答案の返却方法は、ネット返却のみとなります。 また、ネット返却の場合、答案を紙でお返しすることはできません。何とぞご了承ください。 ネット返却答案を印刷・保存する方法はこちらをご参照ください。 詳細表示
きょうだいで同じ「赤ペン 提出カメラ」アプリから提出する方法を知りたい
した「赤ペン 提出カメラ」アプリからは絶対に答案を送らないでください。 ※ログインしているかたの「添削課題」または「提出課題」コーナーに答案を返却します。「小学講座」のかたは<オリジナル>⇒「チャレンジウェブ」の「赤ペンルーム」、<ハイブリッド>⇒アプリホームの「赤ペンルーム」、<チャレンジタッチ>⇒「チャレンジパッド」の「赤ペン」見直しコーナーに答案を返却します。ご注意ください 詳細表示
【添削課題】【模試】 「赤ペン 提出カメラ」を起動したら「移行処理中…」のまま動きません。どうしたらいいですか?
ご不便をおかけしており、誠に申し訳ありません。 「赤ペン 提出カメラ」を初めて起動した際に、「移行処理中・・・」のまま、画面が切り替わらない場合は、以下の方法でアプリを終了させ、再起動をさせてください。 再起動後は、正常に「赤ペン 提出カメラ」をお使いいただけます。 ◆ホームボタンのないiOS端末(iPhone Xなど)でのアプリの終了方法 ①ディスプレイ下部から上に向けて 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリで撮影したはずの答案画像がなくなっています。なぜですか?
、赤ペンモードと模試モードを切り替えた場合(中学講座のみ) ・「赤ペン 提出カメラ」アプリをデバイスから削除した場合 詳細表示
カメラ提出したのに「赤ペン 提出カメラ」アプリに答案が返ってきません。
「赤ペン 提出カメラ」アプリは提出専用アプリのため、返却答案の確認にはご利用いただけません。 ・<オリジナルスタイル>の方は、中学講座サイト会員ページの「提出課題(赤ペン)」コーナーにて返却答案を確認できます。 ・<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のかたは、ホーム画面の「課題提出」から「赤ペン」、「マークテスト・模試」、「スピーキング」コーナーにて 詳細表示
【赤ペン】 「赤ペン 提出カメラ」で上手に答案を撮影するコツを教えてください。
「赤ペン 提出カメラ」でスムーズに答案を撮影・提出ができるコツを動画で紹介していますので,参考にしてください。こちらクリックすると動画をご覧いただけます。 ※「進研ゼミ 中学講座」の答案を使った説明ですので,「小学講座」のかたは,一部仕様が異なる場合があります。 ※環境によってはうまく再生できない場合もあります。その場合は他のデバイスでご確認ください。 コツ① 「赤ペン先生の 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。