Benesse
保護者サポート 中学講座【赤ぺン】中1・2ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイル〈赤ペン先生の添削問題〉デジタル提出の方法が知りたい
<赤ペン先生の添削問題>は「得点力アップレッスン」の最終問題です。レッスンに取り組み、専用タブレットから直接提出してください。「提出課題」から、「授業カルテ」ボタンをタップすると、「得点力アップレッスン」に取り組めます。 ※「得点力アップレッスン」には<赤ペン>がない場合もあります。どの単元の「得点力アップレッスン」に<赤ペン>がついているかは、<受講サポートBOOK>(4 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリで撮影したはずの答案画像がなくなっています。なぜですか?
、赤ペンモードと模試モードを切り替えた場合(中学講座のみ) ・「赤ペン 提出カメラ」アプリをデバイスから削除した場合 詳細表示
【中1・2】【赤ペン先生の添削問題】提出目標日はありますか?
提出目標日はありません。 <赤ペン先生の添削問題>は「得点力アップレッスン」の最終問題なので、<得点力アップレッスン>に取り組んだタイミングで提出することをおすすめしています。 また、中学講座終了(中3の3月18日ごろ)まで提出できます。 詳細表示
【専用タブレット】 デジタル「赤ペン」提出は「チャレンジパッド2」 「チャレンジパッド3」「チャレンジパッドNext」からできますか?
「チャレンジパッド2」 「チャレンジパッド3」から過去のデジタル「赤ペン」を提出することができます。「チャレンジパッドNext」からはできません。 ※中学準備講座ではデジタル「赤ペン」はありません。 詳細表示
【中学準備講座共通】 「中学準備講座」では、赤ペン先生の問題は届きますか。
<チャレンジ>は、1・2月号で国語・算数をお届けします。算数の「赤ペン先生の問題」は、<ハイレベル>と<スタンダード>のコース別になります。 <チャレンジタッチ>ではお届けはありません。 詳細表示
<赤ペン先生の添削問題>返却後の「習熟スコア」はどこで確認ができますか(中1・中2)
<赤ペン先生の添削問題>返却後、採点結果を反映した<得点力アップレッスン>の「習熟スコア」は、「授業カルテ」で確認できます。 詳細表示
【赤ペン先生の添削問題】返却された答案はどこで見ることができますか?
ホームの「提出課題」から「赤ペン」をタップすると返却答案を見ることができます。 また答案が返却されたときは、ホームの「提出課題」や「ピックアップ」でお知らせします。 詳細表示
<赤ペン先生の添削問題>の提出・受け取り方法などについて教えてください。
※2021年度以降の<赤ペン>についてのQ&Aです。 ●中1・2<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>をご受講のかた 1)「定期テスト得点力アップレッスン」に取り組み,「演習」から<赤ペン先生の添削問題>に取り組んでください。 ※内容によって<赤ペン先生の添削問題>がない「定期テスト得点力アップレッスン」もあります。 ※「授業カルテ」から<赤ペン先生の添削問題>の 詳細表示
【赤ペン】 提出だけ「赤ペン 提出カメラ」を利用して、返却方法を郵便にすることはできますか?また、すでにネット返却された答案を、郵便で送ってもらうことはできますか?
「赤ペン 提出カメラ」で提出された答案の返却方法は、ネット返却のみとなります。 また、ネット返却の場合、答案を紙でお返しすることはできません。何とぞご了承ください。 ネット返却答案を印刷・保存する方法はこちらをご参照ください。 詳細表示
カメラ提出したのに「赤ペン 提出カメラ」アプリに答案が返ってきません。
「赤ペン 提出カメラ」アプリは提出専用アプリのため、返却答案の確認にはご利用いただけません。 ・<オリジナルスタイル>の方は、中学講座サイト会員ページの「提出課題(赤ペン)」コーナーにて返却答案を確認できます。 ・<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のかたは、ホーム画面の「提出課題」から「赤ペン」、「マークテスト・模試」コーナー 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。