Benesse
保護者サポート 中学講座【答案閲覧プレイヤー】 「赤ペン先生の診断&アドバイス」「アドバイスシート」の見方を教えてください。
「答案閲覧プレイヤー」で答案を開いたあと、画面右側の緑色の矢印ボタンを押してください。 「赤ペン先生の診断&アドバイス」「アドバイスシート」画面が表示されます。 詳細表示
【中学準備講座共通】 「中学準備講座」では、赤ペン先生の問題は届きますか。
<チャレンジ>は、1・2月号で国語・算数をお届けします。算数の「赤ペン先生の問題」は、<ハイレベル>と<スタンダード>のコース別になります。 <チャレンジタッチ>ではお届けはありません。 詳細表示
【専用タブレット】 デジタル「赤ペン」提出は「チャレンジパッド2」 「チャレンジパッド3」「チャレンジパッドNeo」からできますか?
「チャレンジパッド2」 「チャレンジパッド3」から過去のデジタル「赤ペン」を提出することができます。「チャレンジパッドNeo」からはできません。 ※中学準備講座ではデジタル「赤ペン」はありません。 詳細表示
カメラ提出したのに「赤ペン 提出カメラ」アプリに答案が返ってきません。
「赤ペン 提出カメラ」アプリは提出専用アプリのため、返却答案の確認にはご利用いただけません。 ・<オリジナルスタイル>の方は、中学講座サイト会員ページの「提出課題(赤ペン)」コーナーにて返却答案を確認できます。 ・<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のかたは、ホーム画面の「課題提出」から「赤ペン」、「マークテスト・模試」、「スピーキング」コーナーにて 詳細表示
【赤ペン】 提出だけ「赤ペン 提出カメラ」を利用して、返却方法を郵便にすることはできますか?また、すでにネット返却された答案を、郵便で送ってもらうことはできますか?
「赤ペン 提出カメラ」で提出された答案の返却方法は、ネット返却のみとなります。 また、ネット返却の場合、答案を紙でお返しすることはできません。何とぞご了承ください。 ネット返却答案を印刷・保存する方法はこちらをご参照ください。 詳細表示
【赤ペン】 【添削課題】 「答えと解説」のコードを知りたいのですが、どうすればよいですか?
<赤ペン先生の添削問題><添削課題>の「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」提出課題コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※<赤ペン先生の添削問題><添削課題>の「答えと解説」は教材のお届けから2か月後よりご覧いただけるようになります。 ※オリジナルスタイルの方は、理科と 詳細表示
※2018年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 理科と社会の「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※単元番号は解答用紙上部または下部にてご確認ください 詳細表示
※2019年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 理科と社会の「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※単元番号は解答用紙上部または下部にてご確認ください 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリをアンインストールする方法を知りたい。
」アプリを起動 2)Playストアアイコン(左上のアイコン)>[マイアプリ]をタップ 3)[インストール済み]と表示されているアプリをタップし、その詳細ページで[アンインストール]をタップ ●端末の設定メニューを使用する方法 1)お使いの端末で、[設定]メニューから[アプリ]または[アプリケーションマネージャ](ご使用の端末によって異なります)に移動 2)アンインストールするアプリ<赤ペン 詳細表示
※2018年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 中三課題の「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ●9月号 理社 課題 解答 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。