Benesse
保護者サポート 中学講座ご不明な点は、下記のどちらに当てはまりますか? お問い合わせ内容に応じた問い合わせ先までご連絡ください。 ●操作方法がわからないとき <進研ゼミ>ヘルプデスク 「電話予約サービス」をご利用ください。 ※弊社のヘルプデスク担当者より予約の時間帯にお電話にてサポートいたします。 ※お客様のご都合のよい時間にお電話をかけさせていただく電話予約をご活用ください。 ※... 詳細表示
※ハイブリッドスタイルをご受講の方は、すべてネット返却になります。 ※カメラ提出の場合は、返却方法を選択しなくても、すべてネット返却となります。 ●郵便提出の場合 封筒裏面にご記入ください。 ※市販の封筒で提出される場合は、裏面に「ネット」とご記入ください。 詳細表示
【赤ペン】ネット返却を希望した答案はいつまで閲覧できますか。
会員ページの「提出課題」コーナー上でネット返却答案が確認できるのは、答案返却日から1年間です。 また、退会された場合の閲覧期限は、最終受講月号から3か月後の月末までです。 ただし、中三講座、中高一貫中3の方は、それぞれ「中学講座サイト会員ページ」「中高一貫会員サイト<チャレンジネット>」の認証期限である中学卒業後の6月末日を過ぎると、答案の閲覧はできな... 詳細表示
提出方法と返却方法は、複数の組み合わせから選ぶことができ、それぞれ返却日数が異なります。 詳しくは、以下の表をご確認ください。 「忘れないうちに早く見直したい」というかたは、返却日数が短いネット返却がお勧めです。 「自分のペースで見直ししたい」というかたは、郵便での返却がお勧めです。 ネット返却の場合,「ゼミ」受付後,約3日で返却します。郵便返却の場合,「... 詳細表示
解答用紙の上部と下部左側をご確認ください。単元番号や単元名が記載されています。 そのうえで、添削問題左頁上部に記載されている単元番号・単元名と一致している解答用紙をご使用のうえ、ご提出ください。 詳細表示
毎月の学習の仕上げに「月末」に取り組むのがおすすめです。 詳細表示
一度ご提出いただいた添削課題の再提出はできかねます。 ただし、ご提出いただいた当日中であれば、再度送信していただき、同じ日に同じ答案が届いた場合は、後から送信されたもののみを添削して返却いたします。 別な日に同じ答案を送信された場合は、後日のものは受付ができかねますのでご注意ください。 詳細表示
「提出課題(赤ペン)」コーナーTOPに表示されている「スピーキング課題返却一覧」をクリックしてください。 返却された答案が順に表示されます。 ▼スピーキング課題返却一覧へはこちらをクリックしてください。 ※中1・2のかたへ:返却一覧の「月号」には、中1は VOL.1が「10月号」、VOL.2が「2月号」、中2はVOL.1が「5月号」、VOL.2が「10 詳細表示
【模試】【リハーサルテスト】 「赤ペン 提出カメラ」アプリで撮影して提出しようとしたら、エラーになってしまい、提出ができない。
です。 対策: ・解答用紙をよく伸ばしてください。 ・解答用紙のまわりに物を置かないでください。 ・解答用紙を置く机は無地にしてください。 ※赤ペンモードで撮影している場合もエラーとなります。模試モードになっているかご確認ください。 ●エラーコード:ERR0007/ERR0008 エラーの原因:解答用紙のゆがみや、課題番号(答案にある15ケタの数字)の一部が隠れていたことに 詳細表示
【赤ペン】2018年度の中一英語・数学・国語の「答えと解説」コード
※2018年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 中一の英語・数学・国語「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 教材をお届けした約2か月後からご覧いただけます。※3/20に2月号の「答えと解説」コードを掲載しました。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー「答えと解説 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。