Worldwide Kids

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 会員のかたの声 』 内のFAQ

55件中 41 - 50 件を表示

5 / 6ページ
  • 【1歳代体験談】英語だけでなく生活習慣まで身につけることができました!

    DVDで英語だけでなく生活習慣まで身につけることができました。英語にふれながら一人で上手に手が洗えたり、コップで飲めるようになったりしてびっくりです。玩具はやりとりを楽しめるものが多いので、色や動物の名前を覚えるだけでなく英語でのやりとりが学べていいと思います。 DVDを中心に使っています。子どもがとても興味をもって、みたいみたいと自分から催促。リズムを取って踊ったりじーっと見つめたりしてと... 詳細表示

    • No:28340
    • 公開日時:2016/06/06 11:58
  • 【2歳代体験談】2歳前後になってからは、英語でのごっこ遊びを楽しんでます!

    最初はまだ早いかなと思いましたが、2歳前後になって言葉の力がついてからは、英語でのごっこ遊びができるようになりました。“May I help you?”、“Milk, please.”など、英語で楽しくやりとりしています。発音も言葉も、ネイティブスピーカーに近い英語を習得できそうなので、これからに期待しています!今では、「イヤ」のことを“No!”と言ったり、“Hello!”とあいさつしたり、... 詳細表示

    • No:28348
    • 公開日時:2016/06/06 11:58
  • 【2歳代体験談】子どもの発達に合わせた内容なので、飽きることなく楽しんでいます!

    子どもの集中できる時間はとても短いと聞くので、入会前は飽きずに遊べるか心配でした。でも、DVDは小さい子でも集中して見られるくらいの適度な長さにつくってあり、玩具で遊ぶ様子がDVDに出てくるなどの連動の工夫もあるので、うちの子でも楽しく教材を使うことができました。楽しく英語を学んでくれています。オールイングリッシュでネイティブスピーカーの発音をたっぷり聞いているせいか、「Z」などの難しい発音... 詳細表示

    • No:28350
    • 公開日時:2016/06/06 11:58
  • 【2歳代体験談】日本語と英語の区別もきちんとできています。

    英語と日本語が混乱しないか心配でしたが、実際は「これ何?」と聞いたときは日本語で、“What’s this?”と聞いたときは英語で答えていて、きちんと区別できていました。発音もよく、ずっと楽しく遊べています。泣いている赤ちゃんを見て“Baby is crying.”と言ったのにビックリ! “Dad , glass, big.. Me, glass, small.(意訳:お父さんのグラスは大き... 詳細表示

    • No:28352
    • 公開日時:2016/06/06 11:58
  • 【2歳代体験談】“Let’s make a sandwich!”と言っては、お料理ごっこの遊びを英語で楽しんでいます。

    おもちゃにそれほど興味がない子なのですが、おためしDVDでキャラクターを気に入っているのを見て入会を決意。Mimiなどのキャラクターのパペットがいつもいっしょなので、どの教材も楽しむことができました。使い始めて2~3ヵ月で果物や動物の英語はすべて覚え、そのうちに“What’s this?”と英語で質問するようになりました。今は、“Let’s make a sandwich!”と言っては、お料... 詳細表示

    • No:28354
    • 公開日時:2016/06/06 11:58
  • 【2歳代体験談】英語の発音がよく、周りに驚かれるくらい!

    最初こそDVDを見ているだけだったものの、すぐに自分から「Mimi見る!」と言うくらい大好きになりました。乗り物など、好きなものがいっぱいなので、絵本も「見せて見せて」と毎日せがまれます。新しいStageの教材が届くと大喜びです。乗り物が出てくる絵本『BROOM ZOOM CHOO WOO』が大好きで、“Broom, broom!”と口に出しながら、最近は自分で本を読んでいます。とにかく英語... 詳細表示

    • No:28356
    • 公開日時:2016/06/06 11:59
  • 【3歳代体験談】英語を吸収できるだけでなく、異文化に興味を持てるように!

    私自身、英語が苦手で、外国人と会話をするのも恥ずかしいタイプだったので、初めはとても不安でした。でも子どもと二人きりで家の中で学んでいるうちに、自然と声に出して発音したり、わからないことを調べたり、英語の絵本をボロボロになるまで読み聞かせたりするようになりました。子どもといっしょに自分も成長できたようです。英語が自然に覚えられてよかったです。でも親としてそれ以上にうれしかったのは、子どもが民... 詳細表示

    • No:28362
    • 公開日時:2016/06/06 11:59
  • 【3歳代体験談】最初は単語、そのうち会話で教材を楽しむように!

    子どもが本当に興味を持って教材に取り組んでいるので、始めてから不安に感じたことはありません。マグネットつき木製パズルで着せ替えをしたり、サンドウィッチを作ってごっこ遊びができる玩具「Food&Clothing for role-playing」が特にお気に入り。最初はパズルとして遊び、だんだんと単語を使って遊ぶようになり、その後は片言の会話もできるようになりました。DVDを見ながら、くりかえ... 詳細表示

    • No:28364
    • 公開日時:2016/06/06 11:59
  • 【4歳代体験談】リズムに乗って、英語で歌を歌っています!

    うちでは時間があるときにDVDを見るようにしていたのですが、それだけでいつの間にか日常的に英語の歌を口ずさめるようになりました。今はリズムにのって、英語で歌を歌いながら、ダンスも楽しんでいます。夜寝る前にはCDと絵本も大活躍でした。 始めてすぐの時期でも、“Strawberry!”、“Lemon!”と、英語が口から飛び出してきました。楽しく英語にふれられているのがわかるので、とてもうれしいで... 詳細表示

    • No:28372
    • 公開日時:2016/06/06 11:59
  • 【5歳代体験談】子ども想像力を刺激する玩具がたくさん!

    「Color&Numbers」でいろいろなものを作ったり、子どもの想像力を刺激する玩具が特によかったです。玩具をきっかけにDVDをよく見るようになり、それぞれの教材をいっしょに使うことで相乗効果があると思いました。 DVDを選んで見ているので、どれにどんな内容が入っているのかわかっているんだなぁと感心しました。『ABC Song』を歌ったり、“Yummy!”などの簡単なフレーズや数字を英語... 詳細表示

    • No:28379
    • 公開日時:2016/06/06 11:59

55件中 41 - 50 件を表示